Skip to content
Menu
  • ホーム(全投稿表示)
  • 自己紹介
  • セロトニン(serotonin)
心にkindnessを 心にhumorを
325 ビュー

体におきている異変の履歴

Posted on 2022年10月3日2022年12月21日

2022年3月

ある程度の長い時間(9時〜16時とか)プログラミングの勉強でパソコンに向かい続けていると、ときどき首が前に巻き込まれるような感覚を覚えた

2022年6月

プログラミングの勉強後散歩してると、脳の表面にシュワシュワの炭酸があるようなある意味爽快な感覚がしたのとともに、歩くのに疲れなどの感覚がなくなり宇宙を歩いているような感覚を覚える

2022年7月

手を伸ばすと神経が伸びすぎて痛いような感覚を知った

2022年9月

寝るときに歯がガタガタ震えてるのに気づいた。

2022年9月中旬

舌が鼻の上の方に巻き込まれるような感覚を覚えるが1週間くらいで弱まった。

2022年9月後半

足があらゆる方向に引っ張られてる感覚を覚える

2022年10月初め

手足を重く感じる

2022年10月5日

足がめちゃくちゃ重い。足と地面の距離が近くなるほど、重さを増す。

逆に足を90度以上、上にあげると、逆に若干、上に引き上げられるような感覚さえする。

2022年10月09日

足の重さはとぎれとぎれに発生することもあるが、継続性はなくなり、あらゆる方向にひっぱられるような感覚が、小と中の強さで来る。

今日はそれとは別に、前腕に、あらゆる方向にひっぱられる感覚が、

引っ張る力、小で現れた。

腕、指などは仕事でも使うので、あまり悪化してほしくない。

ただ、今のところは、引っ張る力、小かつ手首までにしか到達してないのでタイピングにあまり支障はない。

2022年10月12日 3時45分

ほっぺたを横に引っ貼られるような感覚。そこまで痛くはないけど、そこそこひっぴられてる感はある。

2022年12月21日 15時27分

ほっぺたを引っ張られる感覚だったり多少は残っているけど、ずいぶん改善した。

というのも、おそらく一番の導因は「コワーキングすぺース」を使用したからだと思う。

ここからは、自分の考察だが、いままでの体の不調の一番は原因、精神的ストレスだと思う。

だが、コワーキングスペースを利用することであらゆるものから解放された。

簡単に列挙しよう

・自分を律して仕事にとりくむ精神的ストレス

・金銭的不安

主にこの2つからほぼ完全に開放された気がする

カテゴリー

  • IT knowledges
  • Java
  • programming knoeledges
  • VBA
  • 不安と立ち向かう意志
  • 健康
  • 勉強方法
  • 就職活動/企業リサーチ
  • 未分類
  • 気ままに

最近の投稿

  • 神経質なやつに対するchat-GPTと自分の会話_20250301
  • 体に起きている異変の変移
  • 異性としての地位(恋愛・結婚市場)
  • 体におきている異変の履歴
  • 夜に飲み込まれないように
  • 目的を意識できるか

カテゴリー

  • IT knowledges
  • Java
  • programming knoeledges
  • VBA
  • 不安と立ち向かう意志
  • 健康
  • 勉強方法
  • 就職活動/企業リサーチ
  • 未分類
  • 気ままに
©2025 心にkindnessを 心にhumorを | WordPress Theme by Superbthemes.com